木製ラック
テント内のレイアウトを見るのが好きで、
パソコンを開くとつい、検索してしまう。
そんな中で、様々なキャンパーさんが愛用している木の棚に目が...
なんなんだあれ。
どこに売っているの?
コーナンラック????
調べてみると、
ホームセンターコーナンからリリースされている折り畳み式の木製ラック。
ホームセンターコーナンなんて北海道にないですけど。
無理やん。
と、いうことでいつもの、楽天市場様♪
ホームセンターコーナンのラックも出てきましたが、
なんてったって送料が...高い。
くそー!離島の馬鹿野郎ー!
でも!あきらめません。笑
調べを進めると、結構似たようなのが出てきて、
でもサイズを測ってみると意外と小さいことが分かり、
3段と4段で迷う。
キッチンと高さを合わせたかったので、4段にしよう!
でも安定するかなぁ...と迷っていたら、
ワイドサイズがあることを知る。
え?3段と4段で迷っていたのに、更に迷わせるのね、あなた。
どうするのよ!どうしたらいいのよ!
サイズを測りながら、悩む。決まらない。
最終的には、置くものリストを作成し、実際に置く位置まで決めて...
何を選んだかといいますと、
3段のワイドにしましたー!ふぅー。
これもナチュラム様でポチっとしまして、
届きましたよ!
思った通りやはり、3段だと高さは低い。
でも買って使ってみないと何とも評価ができないので
まずは使ってみましょうね!
でもね、木の雰囲気といい、安定感といい、
結構いいんじゃないの!
ただ、一つ。
皆さんが工夫している、後ろにひもを付けて一気に引っ張れるようにしている、あれ。
絶対便利だなと思いました!
組み立てるのに少し面倒...
でも不器用なあたし。
みなさんみたいに上手に付けれる自身がない。
まぁ、まずはこのまま使ってみることにするか!
あなたの活躍、楽しみにしているわよ★
関連記事