ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 秋キャンプレポ2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北海道が大好きなんだ!

~北海道を満喫することが私の趣味~
キャンプ、料理、グルメ、ドライブ、写真、温泉
20代ラスト<記録をすること>を習慣化するためブログを開設しました。

グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~

   

先週の土曜、北海道は雷が鳴りやみませんでした。


皆さんご無事でしょうか?


私は、ニセコ風の谷キャンプ場でグランピングの予定でした。


天気予報を見たら夕方から夜にかけて雨が降る程度であったので、


もちろん決行!


それに、大人になってから初めて母とのキャンプ!


出発する頃は天気が良く、わくわくが増していき...
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~


途中道の駅に何度かより、新鮮な野菜を購入。


大量のカボチャ、どーん!(買っていない)
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
大量の大根、どーん!(買っていない)
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
そしてニンジン詰め放題!(帰りに寄りました)
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~


いつも行く豆腐屋さんにも立ち寄り、明日買うための味見をしに!笑
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~


湧水も出ているので、たくさんの人が来ていました。
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~


10:00出発でのんびりと行き、キャンプ場に到着したのが12:30.。


キャンプ場の中にある川。
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
管理棟。
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
トイレ。(水洗だし、広いし、めちゃくちゃ綺麗)
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~


受付を終え、初グランピング!
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~

テントの前には、木のテーブル、いす、たき火台、タープなどすべて揃っていました。(写真がなくてすみません)


木に囲まれていて、私の苦手な虫たちが...笑


しかし、他のサイトと離れているので、


別荘感覚。


母は火おこし。


わたしはセッティング。(といっても荷物を降ろして並べただけ)


無事に火も付き、


まずはお肉と野菜を焼き、

野菜みずみずしい!
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~


母が作ってくれたおにぎりを食べ、


のんびり...
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~



していられなかったんです。笑


天気予報を見るとニセコは15時から雨予報。


夜ご飯の準備をしてからのんびりしたほうがいいのではないかとなり、


お肉を食べつつ、夜ご飯の準備。


母は、タコでだしを取ったポトフを。(これ、かなり美味しいです)
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~



私は、アヒージョとピザ、レンコンのチーズ焼きを。(食材切って乗せただけ)


グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~

グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~

グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
(飾ってある葉っぱは、家の畑から採ってきたバジルとしそ)


やっぱり自然の中での料理はテンションが上がります。


無事に準備が終わりましたが、


雨が降ると思うとそわそわしてしまい、


管理棟に洗い物をしに行くと...


焚火がされていました。


せっかくなので、少し温まる。
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~


川辺に生えているクレソンをもらう。(以前行ったときにオーナーさんが取っていいよとおっしゃってくれました)
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~


そうこうしていると、いよいよ雨がぽつりぽつり降り出しました。


それでも、外に設置してあるタープの下だと雨に当たらないので、


外でのんびりと。
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~


風がなく気温が暖かかったので、心地よかったです。


そんなこんなしていたら、雨がどんどん強くなる。


だんだん寒さも出てきたので、テントの中に入ることに。


テントは、あの有名なノルディスク。


中にもベッドや、枕、寝袋、ランタン、テーブルなどがあり、


何も持たずに泊まれるようになっていました。


私たちは、自分のものを使いたかったので持ち込み。笑


荷物が雨に濡れるのは嫌なので必要ないものは車に片づけ、


テント内で楽しむことに。


時刻は、16:30。


本を読み、夜ご飯を楽しんでいたところ...


雨音がさらに増し、雷が鳴る。光る。


私、外での雷は初体験。


さらには山だし、テントの真ん中にポールあるし。


なんだか落ち着きません。


結構怖いものです。


雨だけなら平気なのですが、


雷があれほど鳴りやまず、光り続けたら、


さすがに限界が来ました。笑


とりあえず、読んでいた本片手に、車に避難。


車も危ないのですが、何かあったら逃げられるように。笑


降りやまない雨。鳴りやまない雷。


もう少ししたら雷がおさまる予定だとしても、


落ち着かない中居るあと3時間はどれだけ長く感じるか。


そして、お金払ってきているのに、その3時間がもったいない。


はい、決意しました。


私のお気に入り宿の一つ、ニセコワイスホテル


本日の空きがあるかネット検索。


空いている。


更に宿に電話で確認。(安いほうで取りたかったので)


無事確保。しかも素泊まり4500円。(税別)


もう移動するしかないでしょ。


すぐに管理人さんに繋がる電話に連絡し、退去することを伝えると、


女性スタッフさんが駆けつけてくれました。


私たちは土砂降りの中、片付け。


とりあえず荷物を車に突っ込む。


そんな中、駆けつけてきたスタッフさんと少し話をし、


もうすぐ止むはず、日中暖かかったからそれで尚更雷がすごいんだと教えてくれましたが


我慢できずに、退去。笑


一緒に片付けを手伝ってくれ、ポトフとアヒージョはスタッフさんにあげ。笑


なんと、こちらの都合なのに宿泊料半分を返金してくれました。


なんて優しいスタッフさんなんでしょう。


本当に勝手で申し訳ない...そしてありがとうございました!



土砂降り過ぎて、ワイパーを一番早くしても前が見えない。


北海道一部に竜巻注意報も出ていたみたいですね。


羊蹄山を中心に、山の反対側へ走ること約30分。


着きました。ニセコワイスホテル


私の大好きな第一寶亭留が経営している一つ。


この宿の醍醐味は、なんといっても、


ホテル屋上にあるパノラマデッキからの、満天の星空と朝日。そして雲海。
(もちろん満天の星空なんぞ、今日は見れません)


そしてもう一つは、源泉37度で楽しむ、不感温浴。


突然すぎる訪問にも暖かく迎え入れてくれ、タオルまで貸してくれ、


さらには、キャンプ場から急遽来たお客様、2組いましたよと。


同じく避難を考えた人がいたんだと、なぜかほっとしました。笑



そこからは思う存分温泉を楽しみ、


朝は美しい日の出を見ることができ、
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
(右に見えるの羊蹄山)

てんやわんやで大変だったこともいい経験だったねと話し、


結果的に天気がいい中料理も楽しめ、


グランピングも経験し、


大好きな宿に泊まれるという、最高な2日間となりました。笑


次の日は晴天の中ドライブを楽しみました!
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~



キャンプというほどの内容ではありませんが、

いい経験をしたということで、メモメモ。


でもやっぱり、自分のテントが一番だなぁ!笑


安心感が違いますね!



今週末は、苫小牧に行く予定です。


今のところ曇り予報。


天気に恵まれ、楽しめますようにナイスキラキラ









同じカテゴリー(ニセコ)の記事画像
お盆キャンプ~ニセコ~④
お盆キャンプ~ニセコ~③
お盆キャンプ~ニセコ~②
お盆キャンプ~ニセコ~
同じカテゴリー(ニセコ)の記事
 お盆キャンプ~ニセコ~④ (2017-09-14 11:46)
 お盆キャンプ~ニセコ~③ (2017-09-14 10:56)
 お盆キャンプ~ニセコ~② (2017-09-12 10:22)
 お盆キャンプ~ニセコ~ (2017-09-11 10:24)



この記事へのコメント
にーちゃんさん大変でしたね(って自分もかw)。
それでもお母様とのキャンプなんてとても素敵ですね。
やはり女子キャンだけあって、野菜が豊富でお料理もオシャレで素敵ですね♪
私も土曜日は中山~羊蹄周りで行ったのでニアミスしてたかもですね(笑)
ノルディスクのアスガルド!欲しいけど高いしなぁ~。
テント自体は快適でしたかね?
雨風雷酷かったですよね(汗)
まぁ、私は何とかテントインせずにタープの下で過ごしましたけど(爆)
無事に帰宅されてなによりでしたね。

ハントハント
2017年09月25日 13:42
初めまして、こんにちは。
先ほどはコメント有難う御座いました^_^

こんな素敵な感じでセッティングされたキャンプ場も有るんですね〜
料理も美味しそうですが、天候は恵まれなかった様で大変でしたね^_^;
そして切替が素早く、其れに親切に対応してくれるキャンプ場も素晴らしいですね(*゚▽゚)ノ
ハプニングにもめげず前向きに考えられるのも素晴らしいです。
今度のキャンプはもっと良い感じになると良いですね〜

げおげお
2017年09月25日 16:01
ハントさんこんにちは!コメントありがとうございます^^!
母とは親友レベルで仲がいいので笑 大人になってからのキャンプはとても息があって楽しかったです。
羊蹄山の写真見ました!同じようなところを通っていたのですね笑
ノルディスク自体は最高でしたが、ずっと外においてある関係上、少しかび臭かったり雨漏りがしてたりと...ああいうグランピングで完璧な空間を作るのは難しいんでしょうね。でもスタッフさんがたは気さくで親切でとても居心地が良かったです。
あの豪雨の中タープ下で過ごした奇跡...凄すぎです!!笑 無事で何よりです!

にーちゃんにーちゃん
2017年09月25日 16:27
げおさん、初めまして!こちらこそコメントありがとうございます★
セッティングされてるのはよかったのですが、雨ざらし状態なので手入れが大変だろうなぁと思いました。先日テントを買ったばかりなので、今後はそちらでのキャンプを楽しみます。笑 スタッフさんの対応には感激しました!こちらの気持ちになって考えていただいて...ああいう接客がリピーターを生むのだなぁと感心しました。
今週も天気が不安定なので...祈ります。笑

にーちゃんにーちゃん
2017年09月25日 16:31
こんばんわ!
グランピング&ホテル泊
ある意味贅沢なコースでしたね^^
私もいつかグランピングいってみよかな~
ノルディスク泊まってみたい♪

けん☆けん☆
2017年09月25日 19:06
こんばんは〜

土曜の夜は、酷い豪雨と雷大変でしたね〜
あまり無理するのもどうかと思うので、良い判断だったと思います( ̄▽ ̄)
キャンプ場のスタッフもよい方だったようで、なお良かったかと・・・(^^)

グランピングと言えば、ノルのアスガルドですよね〜
実は、自分ランドロックではなくアスガルド19買うつもりだったのに、嫁にもう反対受けた経緯があります(T ^ T)

その嫁に、グランピングで張られているアスガルド見せたところ、素敵だね〜って・・・・・・
だから言ったじゃんって思ってます( ̄O ̄;)

まだ、諦めてないですけどね( ̄∀ ̄)
コットンベルテント(≧∀≦)

~タクヤ~~タクヤ~
2017年09月25日 21:53
けんさんおはようございます!コメントありがとうございます★
確かに今考えるとかなり贅沢ですよね笑 返金していただいたり、素泊まりが破格の値段だったので、本当にありがたかったです! ノルディスク、とても快適でしたよ!
白いので明るく感じますし、欲しくなっちゃいました!笑

にーちゃんにーちゃん
2017年09月26日 09:08
タクヤさんおはようございます^^コメントありがとうございます!
あの豪雨に耐えれたらまた一つ経験として積み重なったんでしょうけど、無理でした。笑 そんな中ナチュログを見ると結構みなさん撤収せず朝を迎えられていたので関心しました。私はまだまだですね。。。 
買う予定だったんですね?!私ももともと欲しかったので実際に見て、少しの時間ですが過ごしてみて、秘密基地のような、心地よい空間でいいなー...と思ってしまいました( ̄∀ ̄)笑

にーちゃんにーちゃん
2017年09月26日 09:21
にーちゃんさん、はじめまして。

小5と小3の兄弟の母です。

毎年、お盆休みには家族でキャンプへ行くようになって数年...予約も要らないし500円程度の場所代だけで泊まれるし、何と言っても温泉施設に隣接しているので身キレイに過ごせるのが気に入って、去年も一昨年も豊浦海浜公園へ2泊してきました。

今年も!何なら毎年、同じでいいじゃん!と思うのは私だけだったようで息子達も主人も今年は別のところへ行きたいと言いだしました☆

呑気な男ども(ㆀ˘・з・˘)近年、キャンプ場だって繁忙期はすぐ予約で埋まっちゃうんだけどぉ~、自分たちで勝手に探してよね!
...そう思いつつあちこち検索しましたよね、笑

それで、にーちゃんさんのブログにヒット!
今朝さっそく風の谷キャンプ場へ電話しました...8月の予約なんてもう無理かなと(しかもツリーハウス狙い)思った通り埋まっていましたが奇跡的にグランピングが空いており、2泊で予約することができました!

主人のお盆休みが不安定なので、テントをはらずに済み、更にはポメの愛犬君も同行させたかったのでグランピングは好都合~♪
今朝、予約がとれてからというもの仕事が手につかないほどウキウキ浮かれています。
にーちゃんさんのブログも読み返しにきました(*^_^*)
とても参考になります!ブログ、どんどん更新して下さい!
久野マミー
2018年06月21日 14:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
グランピング~ニセコ風の谷キャンプ場~
    コメント(9)